コラム COLUMN
歯を削らずに白くできるホワイトニング
皆さんこんにちは。
倉敷市のWisteria dental officeです。
黄ばんだ歯や黒ずんだ歯を白くする方法はいくつかあります。
その中でも、歯に対するダメージがほぼゼロに近いのはホワイトニングです。
ホワイトニングであれば、歯を削らずに白くすることができるからです。
今回はそんなホワイトニングについてわかりやすく解説します。
歯のホワイトニングとは、過酸化水素や過酸化尿素からなる薬剤を使って、歯を白く漂白する処置です。
歯科医師の指導のもとでしか行えないので、歯を白くする効果も極めて高くなっています。
薬局やドラッグストアには、実にたくさんのホワイトニンググッズが販売されていますよね。
最もポピュラーなのはホワイトニング歯磨き粉ですが、これは歯科医院で受けるホワイトニング処置とは根本的に異なります。
なぜなら、歯を漂白することができないからです。
市販されているホワイトニング歯磨き粉やホワイトニングジェルは、あくまで歯の表面の汚れを落とすだけなので、漂白処置とは全く異なるのです。
そうした市販の商品は、どちらかというと歯のクリーニングに近いといえます。
「歯を漂白する」と聞くと、安全性に不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんね。
確かに漂白剤はとても刺激の強いものなので、施術の際には歯や歯周組織に悪影響が及びそうなものです。
けれども、実際はそんなことはありません。
施術するのは歯科医師や歯科衛生士といったプロフェッショナルですし、歯にダメージが加わるような薬剤でもないからです。
歯ぐきに対しては適切な前処置を施すことで、安全性が確保されます。
このように、歯を削らずに白くしたい方には、ホワイトニングがおすすめです。
まだまだ不安な点や疑問点もあるかと思いますので、関心のある方はお気軽に当院までお問合せください。
さらに詳しくご説明します。
最近の投稿
- 口臭の87%がお口の中が原因です!〜対策法を知って息すっきりきれいに〜
- インプラントか入れ歯かブリッジかどっちを選ぶ?〜失った歯を補う治療に迷ったとき〜
- 静脈内鎮静法でリラックス~患者さんの不安に寄り添った歯科治療~
- 【デンタルフロスの使い方】効果的に使用して「歯磨きによるむし歯予防」をパワーアップ!
- むし歯予防は家族で取り組んだ方が効果的!~予防効果を上げる10の約束~